

埼玉県クラブユース(Uー14)選手権大会サテライトトーナメント 1回戦
12月10日 川越JSC 0ー2 フィグラーレ 課題にしていた守備については、球際もよく戦えていたし、失ってから奪い返すまでの切り替えもしっかり行えていた気はしました。 まだまだ小さな修正点はありますが、ボール支配やシュート数において相手を上回れていましたが、ゴールを奪え...


OB登場
昨日の練習で6期生のワタルが遊びに来てくれました。 ふじみ野高校で揉まれているワタル。... 厳しい環境でめげずに、折れずに、くじけずにやり続けることが、人としての成長につながるんだぞ! 力強く返事をしてくれたので、きっと大丈夫でしょう(^_^)...


Uー14・Uー13 トレーニングマッチ
12月3日 岩槻高校グランド 対 岩槻FC 本日は岩槻FCさんにたっぷり揉んでいただきました。 チームの課題となっている部分が露わになってしまい、反省だらけのゲームとなりました。 来週から始まるトーナメント前に選手も痛感する程に課題が浮き彫りになり、チームとしてしっかり見つ...


セカンドリーグ
11月27日(日) 千葉市美浜ふれあい広場サッカー場 JSC CHIBAさんと足利ユナイテッドさんに揉んでいただきました。 来月から始まるトーナメントに向けての大事な時期にトレーニングが出来、トーナメントに向けてのいい準備が出来たかと思います。...


セカンドリーグ
11月26日(土) 昭和シェル石岡研修センターグランド 2年生と3年生数名でセカンドリーグに臨みました。 今日対戦させて頂いた2チームからは沢山の事を感じられたと思います。 テクニックはもちろんチーム内でのコーチング、試合に対する姿勢。...


Uー13クラブ選手権大会 第4節
11月26日(土) 草加瀬崎グランド 川越JSC 1ー4 草加ジュニア リーグ戦最終節で勝てば3位だグループ突破が出来、負けもしくは引き分けの場合は予選リーグ5位が確定してしまう試合となりました。 うちとしては、「勝ち」以外に残された道はなかった。。しかし、慌ただしいサッ...


成長・・・
公式戦の際、試合前の集合写真を撮影し掲載するのが恒例になってきた。 試合前の選手たちの表情というのはこうやって形に残ると、いろんな違いがみられて面白いものだ。... 11月5日に3年生が最後の公式戦を迎えた。 結果は勝利し、来年はリーグAでの戦いができることになり、...


Uー14 トレーニングマッチ
11月13日 吉見南部緑地グランド ヴィスタさんにお招きいただき、飯能ブルーダーさんとアグランサさんにたっぷり揉んでいただきました。 チームとして、一から作り直している最中でのゲームとなり、なかなか思い通りにならない部分もありましたが、今まで控えメンバーだった選手が良くなり...


Uー13 クラブ選手権 第3節
11月12日(土) 武蔵越生高校グランド 川越JSC 1ー4 TAKESHINO 前節の敗戦からどこまで変化が見られるかが試される試合となりました。 前半は五分五分の試合展開の中、ロングボールから処理を誤り、そこからの失点。 またしても、自滅での失点。 ...
☆第2期募集開始します☆ 「川越ジュニアサッカークラブ 平成29年度新中学1年生募集案内」
☆第2期募集開始します☆ 「川越ジュニアサッカークラブ 平成29年度 新中学1年生募集案内」 川越ジュニアサッカークラブは、平成29年度の新中学1年生の選手募集を10月より開始しております。... ...