

フットボールパークカップ(Uー13)
10月1日(土) サテライトトーナメント 1回戦 桶川総合運動場 川越JSC 4ー1 岩槻FC 試合を通してどこか落ちつかない試合でした。 前半よりチャンスは作るものの…得点が奪えず。。前に前に急ぎすぎ、狭いスペースに入って行ってしまい失う。の繰り返し。 ...


U-15埼玉県クラブユース選手権
10月1日(土) 桶川総合運動場 川越JSC 7-0 ナシオナル 得点者:高橋、佐藤(大)×3、知名、小暮、志賀 雨の影響もあり7月以来の公式戦でした。 久しぶりの空気感に緊張も見られましたが、勝利で終える事が出来て良かったです。...
「川越ジュニアサッカークラブ 平成29年度 新中学1年生募集案内」
川越ジュニアサッカークラブは、平成29年度の新中学1年生の選手募集を開始いたします。 サッカーが大好きで何事にも一生懸命取り組める選手たちを募集いたします。チームの活動趣旨にご賛同いただける方で、本気でサッカーをやりたい方はぜひ川越JSCへの入団をご一考いただければと思...


セカンドリーグ
9月25日(日) 佐野日大高校グランド プログレッソ佐野・スポルト宇都宮・足利ユナイテッドの皆さまにたっぷり揉んでいただきました。 3試合を通じて、寄せの甘さや頑張りきれない部分がチームの課題として残りました。 高い位置でボールを奪う為の前線から連動した守備は少しづつハマ...


U-15トレーニングマッチ
vs川越西高校 川越西高校サッカー部とトレーニングマッチを行いました。 今日もここ最近のゲームと変わらず同じ様な形から失点してしまいましたが、良くなっている部分も多く見られました。 これから残ってる公式戦では「最低限の事を最大限」チーム全員が徹底できないと勝つ事は難しい事...


日豪川越国際交流大会(アクオレ杯)
9月22日(木) 川越フットサルリゾート 日豪川越国際交流大会(アクオレ杯) Go Zamuraiの三上様にご招待いただきまして、オーストラリアのフットサルチームと交流をさせていただきました。 ・Arana United Futsal...


U-15トレーニングマッチ
vs武蔵越生高校 月曜日に引き続き武蔵越生高校にお邪魔して本日は武蔵越生高校サッカー部とトレーニングマッチを行いました。 出来る事をサボってしまったり、ミスした事をミスと感じられていない場面が多々見られました。 明日のトレーニングで修正して明後日の試合に臨みたいと思います。...


U-15トレーニングマッチ
vs毛呂山パルセイロ 武蔵越生高校グランド 毛呂山パルセイロとトレーニングマッチを行いました。 土曜日のゲームから比べると良くなっていたので明日のトレーニングでも今取り組んでいる課題に各自で意識して取り組んで欲しいと思います。...


埼玉県クラブユース(Uー14)サッカー選手権大会
9月18日 鴻巣市上谷サッカー場 川越JSC 1ー3 鴻巣FC 昨日の敗戦からどこまで切り替え戦えるかが試される試合となりました。 しかし、立ち上がりから相手の前へのスタイルに押され、ゴール前まで行かれる場面が増えたが何とか耐えていたものの…自分たちのミスから2失点。。耐...


U-15トレーニングマッチ
vs川越南高校 川越南高校サッカー部とトレーニングマッチを行いました。 夏休みを通してやってきた事にプラスしたテーマに消化不良を起こしている部分もありましたが、高校生相手にも自分達のリズムでプレー出来る時間が増えてきかなと思います。...