

新3年生(U-15) ウエストサイドフェスティバル2日目
かすみがうら市戸沢運動公園 昨日良くなかった部分を修正した試合が出来ていました。 何となく試合をして勝った、負けたで終わるのでなく巧くなる為のヒントが転がってる事に気付いて欲しいです。 普段の生活、行動で何故?どうして?を繰り返していく事で見つけられるヒントが増えていくと思...


新2年生トレーニングマッチ
3月27日(日) 岩槻高校グランド 対 岩槻FC 本日は岩槻FCさんにたっぷり揉んでいただきました。 球際の厳しさやチームの約束事、声を出し戦うチームで勉強させられた試合でした。 チームとして、新しいシステムをやり始め、昨日よりは色々やれるようになってきました。...


新3年生(U-15) ウエストサイドフェスティバル初日
かすみがうら市戸沢運動公園 新3年生でウエストサイドフェスティバルに参加しています。 先週のトレーニングマッチでの良い流れをフェスティバルでもと思いましたが、今日は最悪でした。 走れない、喋れない、闘えない。 分かっているのに行動に移せない。...


新2年生トレーニングマッチ
3月26日(土) 新座高校グランド 対 TAKESHINO TAKESHINOさんにたっぷり揉んでいただきました。 昨年のリーグ戦で対戦させていただき、その後も様々な学年でお世話になっております。 縦へのスピード感が早く、うちの苦手なタイプとのゲームでしたが、今回も惨敗で...


U13,U14トレーニングマッチ
3月20日(日) ふじみ野市荒川運動公園 EC jogadorさんにたっぷり揉んでいただきました。 2面ご用意いただき、各学年ともに半日たっぷりやらせていただきました。 1年生に関しては、守備の時に身体を張れる選手が少しづつ増えてきました。サイドからの攻撃も意識して出来始め...


U-15高円宮杯埼玉県クラブリーグ 第2節
3月12日(土) 叡明高校... 川越JSC 0-1 コフレ 1試合を通して相手に主導権を握られる展開のゲームでした。 流れが変わりそうな時にミスが出たり、一歩足が出なかったりと選手達からも上手くいかない様子が伝わってきました。...


U-15高円宮杯埼玉県クラブリーグ
3月6日(日) しらこばと運動公園第2競技場 川越JSC 3-2 K's 得点者:塚尾×2、佐藤(大) U14決勝トーナメントで何も出来ずに負けてから約3ヶ月。 久しぶりの公式戦でしたが、勝つ為に必要な事をチームで共有して戦う事が出来ていました。...